食べ順ダイエットの効果に衝撃!好きなものを食べながら痩せられる

ダイエット,仰天!?ダイエット

好きなものを食べながら、痩せられる魔法のダイエット

晩御飯の食べ順ダイエット

ビビる大木さんやTIMレッド吉田さんが、テレビで話題の「食べ順ダイエット」に挑戦し、驚くべきダイエット効果を証明してくれました。

食べ順ダイエットは、いったい何がすごいのでしょうか?

食べ順ダイエットとは?

このダイエットがスゴイところは、いつもと同じ生活をするだけでできることです。ただ食事のときに食べる順番を守って、食べるだけです。たったそれだけでダイエットができるなんて驚きじゃないですか。

食べ順ダイエットのスゴイところ

  1. 1日3食きっちり食べられる
  2. ご飯やうどん等炭水化物を食べられる
  3. 細かなカロリー計算はする必要なし

食べ順ダイエットとは、今までのダイエット方とは根本的に違うダイエットです。なぜなら、食事制限がないダイエットだからです。

ダイエット=我慢/努力/忍耐のイメージが強いですが、食べ順ダイエットには必要ありません。多くの人が挑戦して、成功している理由がわかる気がします。

食べ順ダイエットで痩せる2つの理由

1.血糖値とインスリンの関係

血糖値って聞いたことありますか?

これは、血液中の糖分の濃度を示す言葉です。食事によって取り込まれた糖分が、ブドウ糖になって血液中に入り込んだ数値のことです。

空腹時のすきっ腹状態で、ご飯や麺などの炭水化物を食べると、血糖値は急激に上がります。同時に膵臓(スイゾウ)からは、その血糖値を低く抑えようとするインスリンというホルモンが大量に分泌されます。

このインスリンが、ダイエットの邪魔をしてしまいます。

インスリンは、血糖値を筋肉細胞などに取り込んで、エネルギーに変えてくれる大事な役割を持っています。しかし、インスリンは同時に脂肪を蓄えやすくする働きをしてしまいます。

つまりすきっ腹の状態で炭水化物を食べると、その直後に血糖値とインスリンの分泌が非常に活発になり、脂肪細胞が増やしてしまう原因になります。脂肪細胞が増えることは、体重が重くなることに直結します。

2.インスリンを抑える

インスリンを抑えるには、血糖値の上昇を徐々にあげていくことが必要不可欠です。血糖値を緩やかに上昇させることは、インスリンの分泌が2/3(3分の2)に抑え、同時に満腹感も得やすく消化の効率も良くなります。

その結果、同じものを同じ量だけ食べても、インスリンの分泌がされなくなり、脂肪がつきにくくなります。食べ順ダイエットの秘密は、「血糖値を徐々に上昇させる食べ物から順番に食べていけば良い」ということです。

食べ順ダイエットの食べる順番

  1. 食物繊維を食べる・・・野菜、海藻、キノコ類
  2. たんぱく質をを食べる・・・肉、魚、卵
  3. 炭水化物を食べる・・・ご飯、麺、穀物類

まずは野菜から食べましょう

 

 

 

食べ順ダイエットの例

トンカツ定食を食べる順番

トンカツ弁当を食べる順番1.味噌汁(汁だけ)
2.トンカツの付け合せの野菜
3.味噌汁の具
4.小皿の筑前煮
5.小皿のヒジキ
6.小鉢の昆布
7.トンカツ
8.ご飯

 パスタセットを食べる順番

2

1.サラダ
2.コーンスープ
3.コロッケ(サラダについてる丸いもの)
4.パスタ
5.コーヒー 

コーヒーは一番最初が理想的かもしれませんが、やっぱりコーヒーは最後?

カレーライス食べる順番

カレーライスを食べる順番1.サラダ
2.カレー

カレーライスを食べるときは、必ず野菜と一緒に食べましょう。

 

食べ順ダイエットのNGな食事

かつ丼、親子丼、カレーライス等は食べ順ダイエットの天敵といってもいいかもしれません。ご飯と具材がセットになっているため、分けることが難しいからです。食べ順ダイエットをする際は、なるべく一品一品が別々になっているような食事を取りましょう!

Posted by webclim11099