女性のハンドバッグの中が、どんどん軽くなっているって知っていましたか。ある雑誌のアンケート調査では、2010年に入ってからハンドバッグの整理する特集は増え、その影響もあって、50%以上の軽量化がされているようです。
今はスマートホン一つで財布や定期、インターネットやメール、スケジュール管理メモ帳など1台何役してるんだろうっていうぐらい様々な役割をしてくれています。
それでも持ち物が多くなってしまうのが、女性のカバン事情です。バッグの中のデトックスは、あなたを身軽にしてくれます。そんなデトックス方法を紹介します。
必要なモノのなかには財布とコスメポーチはあるはずです。この2つをさらに細かく見ていきましょう。財布やポーチは、何かといろいろなモノが詰め込みがちになってしまいます。バッグのデトックスはここがポイントです。
いつも使うものは、バッグinバッグにして管理すると便利です。洋服に合わせてバッグを変えるときも、バッグinバッグなら移動が簡単で、忘れ物も減ります。
メイク道具、サプリや薬系、その他身だしなみ系などは、それぞれ専用のポーチで管理すると、バッグの中がスッキリします。
バッグの中は必要なものがいつでも取り出せるように、寝かせずに立てていれるように心がけしましょう。
英百貨店デベンハムズが実施した調査(2011年)では、IT技術のテクノロジーの進歩により、女性が持つハンドバッグの重量が大幅に軽くなっていることが分かりました。
同社の調査は女性7,000人を対象に行われ、ハンドバッグの中身とそれぞれの重さを測定。その結果によると、女性が持つハンドバッグの平均重量は1.5キロで、2年前に比べて57%軽くなったとのことです。
アップルのiPhone(アイフォーン)やリサーチ・イン・モーション(RIM)のブラックベリーなどのメーカーが軽量かつ多機能なスマートホンを開発し、 従来の重いノートパソコンや携帯電話、音楽プレーヤー、メモ帳などを持たなくなったことが背景にある考えられています。
テクノロジーのおかげで、働く女性にのしかかっていた重みが軽くなっています。同調査は2011年ごろとのことなので、2017年の今はどれくらい軽くなっているのでしょうか。