Categories: 料理

計量スプーンがないときの大さじ一杯、小さじ一杯の量り方

ペットボトルキャップが計量スプーンになる

あなたのご自宅に計量スプーンはありますか?

私の家には計量スプーンはありません。そのため大さじ一杯も、小さじ一杯も目分量で量ってしまっています。私みたいなフィーリング重視の人は多いのではないでしょうか(笑)。

とは言いつつも、初めて作る料理や誕生日などの特別なときに作る子どものお菓子は、普段使わない料理のレシピを見て作ることはありませんか。

そして、そのとき失敗したくないから「レシピ通りに調味料を入れたい!」って思うことありますよね。そんなときこそ、手軽に大さじ一杯、小さじ一杯が量れる今回ご紹介するこの裏技が大活躍します。

大さじ一杯の量り方

Q. 大さじ一杯ってどれくらい?

A. ペットボトルのキャップ2杯分が、大さじ一杯分と同じ量になります。

大さじ一杯の量は、15ccにです。ペットボトルのキャップは規格が統一されていて、一つのキャップで約7.5cc入ります。ちょうどペットボトルのキャップ2杯分が大さじ一杯分の量になります。

またティースプーン一杯の量は約5ccになるので、ティースプーンの場合は3杯分が大さじ一杯の量になります。

小さじ一杯の図り方

Q. 小さじ一杯ってどれくらい?

A. ティースプーン一杯の量が、小さじ一杯分と同じ量になります。

小さじ一杯の量は、5ccです。ティースプーンは紅茶やコーヒーなどを飲むときに砂糖を入れたり、混ぜたりするときに使うスプーンです。海外ではテーブルスプーンなんて呼んだりする国もあります。

計量スプーンは、すりきり一杯

計量スプーンを普段使っていない人は、使い方はわかりませんよね。使い方ってというほど、大それたものではありませんが…知らない人はいると思うので念のため書いておきます。

計量スプーンの一杯は、すりきり一杯で量るのが基本です。スプーンを山盛りにしてはいけません。

また「大さじ一杯15cc、小さじ一杯5ccは何グラムになるのか」は、量る対象によって重さが変わります。例えば、お酒は大さじ一杯で15グラムですが、醤油の場合は18グラム、砂糖の場合は9グラムになります。

大さじ一杯の重さは「液体」と「固体」の場合で変わると区別がつけばいいのですが、お酒と醤油の重さでわかるように同じ液体同士でも、重さは変わります。下記を参考に確認してみてください。

大さじ一杯と小さじ一杯の重さが食材によって変わる!?

大さじ一杯

小さじ一杯

醤油 18g 18g
みりん 18g 6g
味噌 18g 6g
15g 5g
15g 5g
18g 6g
砂糖 9g 3g
油類 12g 4g
重曹 12g 4g
パン粉(乾燥) 3g 1g
片栗粉 9g 3g
小麦粉 9g 3g
カレーパウダー 6g 2g
ベーキングパウダー 12g 4g
生クリーム 15g 5g
蜂蜜 21g 7g
バター 12g 4g
チーズ(粉) 6g 2g
ケチャップ 15g 5g
マヨネーズ 12g 4g
紅茶 6g 2g
牛乳 15g 5g

カレー用スプーン

カレーのスプーンは、日本を含めた多くの国ではテーブルスプーンと呼ばれています。日本製のカレースプーン一杯の大きさは、大さじ一杯(15cc)とだいたい同じです。

海外では料理を取り分けるときに使われることが多いテーブルスプーンですが、それだとやや大きすぎたり、国によっては逆に小さすぎたりします。海外のテーブルスプーンの大きさの目安は以下になります。

海外のテーブルスプーンの大きさ

  • アメリカ:約14.8cc
  • イギリス:14.2 ~ 17.8cc
  • カナダ、ニュージーランド:15cc
  • オーストラリア:20cc
webclim11099