出産祝いのマナー(お札の包み方など)を知ってますか?
出産祝いで偶数のお札は縁起が悪い?
兄弟や友達、職場、親戚に赤ちゃんが生まれたとき、お祝いとして「出産祝い」を贈ったことはありませんか。そのときあなたは、いくらのお祝い金、またはプレゼントを贈りましたか?
出産祝いについては、学校などで教えてくれるケースは少なく、知らない人が多いようです。金銭相場やご祝儀袋の書き方、お金の入れ方など「出産祝いに関するマナー」を頭の片隅に入れておいてください。
出産祝いの金額相場事情
出産祝いの金額は関係性で大体相場が決まってきます。結婚式のお祝いでは割り切れる2万円は縁起が悪いとされますが、出産祝いに贈る金額は偶数でも問題ありません。
ただし何人かで集めて出産祝いを渡す場合は、4と9の数字は避けて下さい。「死」や「苦」を連想させる数字なので、出産祝いではタブーとされます。
1.親から子どもへの出産祝い金額
親から子への場合は、相場はあってないようものです。初孫で10万円以上を渡すケースも珍しくありません。一般的には3万円から5万円程度貰うことが多いようです。一緒にベビーグッズなどを3プレゼントするケースもよくあります。
2.兄弟や姉妹への出産祝い金額
年に数回しか会わず交流がない兄弟や姉妹が出産したとき、「お金はいくら包むべきか」と迷ってしまいがちです。
兄弟姉妹の出産祝いの相場金額は1万円から3万円です。ただしまだ学生で働いていない場合などは、5,000円程度でも問題ありません。おめでとうの気持ちを伝えることが大切です。
3.親戚(いとこや姪など)への出産祝い金額
一般的な友達の相場金額は3,000円から5,000円です。親戚関係が疎遠な場合は無理に渡さなくても問題ありません。逆に年に何回もあったりしていて仲が良いときは、もっと包んでもよさそうです。
4.友達への出産祝い金額
一般的な友達の相場金額は5,000円から1万円です。何人か集まってお金を出し合うケースも珍しくありません。4と9の数字は避けるようにしましょう。
5.お仕事関係(上司や部下、同僚)の出産祝い金額
お仕事関係の知り合いが出産した場合は、一人500円から1,000円程度出し合って、部署などのまとめて贈ることが多いようです。
個人的に親しい相手に贈る場合は同僚が3,000円から5,000円、部下や後輩が相手の場合は、5,000円から1万円を目安に包んでもいいかもしれません。
6.ご近所の出産祝い金額
ご近所さんに子どもが生まれた場合、特に何もしないケースが一般的です。いつも顔を合わせて仲良くしているご近所さんの場合は、現金ではなく物を贈ってあげましょう。そのした方が相手に気を遣わせずに済むことが多いようです。
絶対押さえておくべき出産祝いのマナー
1.出産祝い金は新札が基本
出産祝いとして渡すお金は、新札で包むのがマナーであることは言うまでもありません。自宅に新札(ピン札)がない場合は、以下の場所で両替することができます。
新札(ピン札)に交換する方法
- 銀行の窓口、または両替用ATMを使って両替する
- 郵便局で両替する
- コンビニやスーパーで旧札と新札を交換する
- 銀行・ゆうちょ・コンビニATMでまとまったお金を引き出す
どうしても新札を用意できないときは、できるだけ汚れがなく、かつ折り曲がっていないきれいなお札を選ぶしかありません。
2.ご祝儀袋は毛筆で書く
ご祝儀袋に名前を書くときはボールペンや鉛筆ではなく、毛筆を使いましょう。または筆ペンでも構いませんが、インクの色に注意してください。
薄墨はお葬式などの法事、濃い墨は慶事に使います。出産祝いは慶事なので、いくら毛筆で書いても薄墨ではマナー違反です。最もNGなマナー違反なので気をつけるようにしましょう。
3.お札を入れる向きは決まってる
お札の入れ方は、向きはきちんと揃えましょう。お札の表とご祝儀袋に入っている内袋の表を合わせ、お冊を取り出したときに肖像画が見える向きにして入れるのが正しい入れ方です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません