NHK受信料払ってますか?上手な断り方と解約方法

お金,サービス,企業テレビ

NHK受信料のまとめ

NHKのロゴ

NHK受信料とは?

日本放送協会(NHK)が、受信契約をした人から回収するお金のことです。

支払い義務はある?

放送法の法律では、以下のように定められています。

放送法第64条(受信契約及び受信料)

協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

つまり、「NHK放送が映るテレビの所有者は、NHKと受信契約を結ぶ必要があり、かつ受信契約を結んだ人は、NHK受信料を払わなければならない」ということです。

NHK受診料を払っている人の割合は?

NHKでは、平成23年度末から都道府県別の推計世帯支払率を公表しています。以下のNHK受信料の支払い状況は、NHKが公表した平成28年度の推計世帯支払率です。全国平均は、78.2%です。

推計世帯支払率とは、受信料をお支払いいただく対象世帯のうち、実際にお支払いをいただいている世帯の割合を示した数値です。

推計世帯支払率の高い都道府県ベスト3
  1. 秋田県:96.3%
  2. 新潟県:94.7%
  3. 島根県:93.9%
推計世帯支払率の低い都道府県ワースト3
  1. 大阪:63.5%
  2. 東京:66.4%
  3. 北海道:70.0%

平成28年度の推計世帯支払率(都道府県別)※NHKサイトへ

NHK受信料の断り方

NHK受信料は、戸建てやマンション、アパートなどに引越しが済んで暫くするとNHKの訪問員が受信料の契約にやってきます。さまざまなケースに合った断り方をご紹介します。

その前に、NHKの訪問者が絶対にしてこないことを頭に入れておきましょう。NHKの訪問者は、玄関を開けてしまっても、絶対に家の中に入ってくることはありません。なぜなら家に上がったら、住居侵入罪になるからです。

そのためNHKの訪問者は、テレビの有無を確かめることはできません。強気に対応しましょう。

またNHKの訪問者は、NHKの職員ではありません。

NHKの訪問者は、委託会社の人で、成果報酬でお金を貰っている人たちです。ハッキリと払う意思がないことを伝えれば、すぐ帰ってくれるはずです。

1.玄関の扉を開けていない場合

玄関の扉を開けていない場合は、インターホンで対応するのがベストです。

うちにはテレビがないので払いません

この一言で撃退です。

2.玄関の扉を開けてしまった場合

玄関を開けてしまった場合は、NHKの訪問者は中々帰ってくれません。ましては、玄関からテレビが見えてしまったときは、まず帰りません。

テレビはあるけど受信機が壊れてしまい、テレビ放送は映りません。

これで問題ありません。

テレビが映っているところを見られたり、音が聞こえてしまった場合は、

「それはビデオを見ていただけです。」

これで大丈夫です。

3.「ワンセグが映る電子機器はないか」と聞かれたら?

2016年8月26日に、ワンセグ機能付者のNHK受信料支払い義務はないという判決が下されましたので、それを理由に断れば大丈夫です。

NHKの訪問員に帰ってもらう魔法の言葉

支払う意思はありません、帰って下さい。

NHK受信料を支払う意思がない、今すぐに帰って欲しい旨をハッキリ伝えるだけで大丈夫です。

NHKの訪問員は、完全に支払う意思のない人には、力ずくで契約させることはできません。また住人の意思を無視して、その場に居続けるのは犯罪行為になるからです。(=不退去罪)

NHK受信料の知られぬ3つのサービス

1.家族割引

家族割引とは、同一生計で離れて暮らすご家族や別荘などを対象に、受信料額の半額を割り引く制度です。

2.衛星契約

NHK受信料は、地上波契約と衛星契約の2種類があります。衛星契約とは、BS放送のことです。

テレビの裏側には、BSアンテナ入力端子があり、そこにアンテナ線をつないでBS放送を見れるようにすると、衛星契約の扱いになります。

3.クレジット

支払い方法を、現在の方法からクレジットカード(自動支払い)に変更することができます。

NHK受信料の解約方法

NHK受信料は、解約することができます。ただし、解約の手順は、結構面倒くさいので覚悟が必要です。

NHK受信料の解約手順

  1. NHKのコールセンターに連絡:Tel 0120-151515
  2. NHKから解約書類を郵送してもらう
  3. 解約書類を記入して、NHKに郵送する
  4. 解約完了

コールセンターに連絡して解約の旨を伝えると、コールセンターの方は「受信できる環境にある限り、解約は行えません」と言われてしまいます。

放送受信規約9条

受信契約を解約するためには「受信機の廃止など」が必要条件となります。

つまり、テレビが家にある限りは解約の手続きができないということです。
ではどうすればいいかは、別の記事で続きを書く予定です。

NHK社員の給与と問題点

NHK社員の年収

  • 大卒モデル年収で30歳:540万円
  • 大卒モデル年収で35歳:677万円
  • 管理職(全国職員の場合)で課長クラス:933.4万円
  • 管理職(全国職員の場合)で部長クラス:1,202万円
  • 管理職(全国職員の場合)で局長クラス:1,459万円

職員の年収はどれくらいか ※NHKサイトへ

受信契約を獲得した場合の報奨金

1件につき平均15,000円

NHKはいやらしい

今はアナログ放送時とは違い、NHK受信料を支払っていない家だけNHKテレビだけ映らないようにすることが可能です。しかし、それをやってしまうとNHK受信料の強制徴収ができなくなるためNHKは拒否し続けています。

あなたはこれからもNHK受信料を支払い続けますか?

Posted by webclim11099