妊娠中の「 おりもの」の量や色、臭いや状態で体の変化がわかる
妊娠中はおりものが変化する
おりものとは?
おりものは、子宮の出口(子宮頸管部:シキュウケイブ)や腟から分泌される粘液。口の中が唾液でうるおっているように、腟や頸管部が乾燥しないように潤滑油としての役割を果たしています。また、体内へのバイ菌の侵入を防ぐ役割もあります。
腟内には、もともとデーデルライン菌(乳酸菌の一種)などの常在菌がいて、腟内をきれいに保ってくれています。女性の体では、排卵が起こり、月経が始まる年齢になると、エストロゲンなどの女性ホルモンが分泌されるようになります。
それによって乳酸菌が増え、腟の中が酸性に保たれることで、雑菌やカビなどが増殖するのを防いでいます。
妊娠中はおりものが増える
妊娠すると、女性ホルモンである黄体ホルモンの分泌が続き、エストロゲンの作用と相乗効果でホルモンの作用はより一層強まります。そのため、おりものの量が増える人が多いようです。
ただ、黄体ホルモン(プロゲステロン)が長期間分泌されることで、腟内の酸性度が変化し、バイ菌が侵入・繁殖しやすくなることがあります。喫煙やストレスも、腟内の酸性度を弱めるという説もあり、おりものの状態は、様々なことから影響を受けやすいといわれています。
妊娠中のおりものの対処方法
おりものが多いときに心がけたいことは、「清潔にする」ことです。そのためには、以下の2つのことを心がけるようにしましょう。おりものの量が多いのが気になり、膣の中まで洗う人がいますが、シャワーで洗い流す程度が理想的です。
- 通気性のよい下着にする
- 下着やおりものシートをこまめにかえる
一見すると清潔に保つため、膣の中まで洗うことは良さそうなことですが、洗いすぎると菌を防いでくれる常在菌まで洗い流すことになってしまい、むしろ炎症を起こしやすくなる可能性があります。
また石鹸やボディソープで洗う人がいますが、それがかえって悪影響を与えてしまうことがあります。基本は何もつけないで、シャワーのお湯で洗い流すようにしましょう。
正常なおりもの
おりものの変化を知るには、正常な状態のおりものを知らないと、その判断できません。普段のどんな状態が、正常なおりものなのかを知っておきましょう。
色
透明か白っぽい色が、正常な色のおりものです。黄色や緑色のおりものが見られる場合は、腟炎や頸管炎の可能性があります。出血がまじったピンクや茶褐色の場合は、切迫流・早産などトラブルサインの可能性もあります。
におい
腟内は酸性になっているため、おりものは少しすっぱいにおいがするのが正常です。そうでない場合は、自浄作用が弱まり、カビや雑菌などが増殖すると、魚が腐ったようなにおいになります。
状態
水っぽいおりものは、正常なおりものの状態です。常に水が出ている感じがする場合は、破水の可能性もあります。細かい泡状のおりものはトリコモナス腟炎、白くポロポロしたおりものはカンジダ腟炎の特有の性状です。
おりものの状態からわかる感染症
1.カンジダ腟炎
おりものに白っぽいカテージチーズのようなポロポロとしたおりものが見られるのが特徴です。
2.トリコモナス腟炎
細かい泡状のおりもの、においのきつい黄色や緑色のおりもの、血液のまじったおりものなど。
3.クラミジア感染症
おりものの量が増え、においのきつい、うみのようなおりものが見られることもあります。
4.淋病
おりものの量が増え、においのきつい、うみのようなおりものが見られることもあります。
5.B群溶連菌感染症(GBS)
普段よりもおりもののも量が増えます。
6.細菌性腟炎
ミルクっぽいおりもの、灰白色のおりものが見られることもありますが、無症状のこともあります。
7.細菌性腟症
黄色や緑色のうみのようなおりもの、血液のまじったピンクや茶褐色のおりものなど。
「何かいつもと違う」と感じたら・・・
友達や家族などにもおりものの症状は相談しずらく、正常なのか以上なのか判断できないことがあります。少しでも「いつもと違う」「何かおかしい」と感じたら、医師に相談するようにしましょう。
繰り返しになりますが、おりものの色やにおい、量は体の体調の変化や感染症などの重要なサインです。それを見逃さないようにしてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません