VRエコーはおなかの赤ちゃんが鮮明に。3Dプリンタで人形にもできる

妊娠中の常識エコー写真

バーチャルリアリティで赤ちゃんを鮮明に可視化

おなかの赤ちゃんとVRで会える

赤ちゃんに会うのが我慢できない両親に吉報

おなかの赤ちゃんの様子を知るためは、エコーを通して知ることができます。そのエコーの技術は2Dエコー、3Dエコー、4Dエコーと進化してきました。それらの技術は、いずれも超音波を利用して、おなかの赤ちゃんの状態を確認する方法でした。

今回の開発された新しい方法はその超音波に加えて、MRI(磁気共鳴画像)を利用することで、より鮮明で、詳しい情報がわかるようになりました。この技術によって新しくわかることは、赤ちゃんの顔の形や体の異常を察知できるようになるようです。

これまでのおなかの赤ちゃんの様子を知る方法

2Dエコー

二次元での画像確認。平面での画像確認

3Dエコー

三次元での画像確認。立体的な画像確認

エコー写真からわかる男の子、女の子の判別。ダウン症や口唇口蓋裂も

4Dエコー

三次元での画像確認。立体的な動画を確認

4Dエコー写真の特徴や料金。赤ちゃんがハッキリ見える

将来実現されるVRエコーの費用

VRエコーは最先端技術のため、利用するための費用がとても高くなってしまいます。しかし、それはこれまでと同じで、新しいエコー技術が世に出回ったばかりのときは、需要と共有を考えると、費用が高くなるのは仕方のないことなんですよね。

4Dエコーは1回利用するにつき1,000~6,000円なので、それと比べると10倍以上の費用になると思われます。私たち一般庶民が利用できるようになるまでには、まだ少し時間がかかりそうです。

徐々に新しい超音波検査の機器(3Dエコーや4Dエコー)が普及しはじめて、費用が下がってきています。同じようにVRエコーの機器も普及しはじめれば、費用は右肩下がりになるのは間違いありません。

VRエコーが実現できるようになると、それを3Dプリンタで出力することも可能になるようです。新しい技術によって、おなかの赤ちゃんの人形が作れるようになりますが、4Dエコーで我が子の映像を見たいと思っても、人形にしたい人がどれくらいいるかはわかりませんが…。

現在は生まれる前(約妊娠5ヶ月)から性別がわかるようになっていますが、今後は生まれる前から赤ちゃんの顔の形や身長がわかるようになる日が、すぐそこまできています。

Posted by webclim11099