マイコン炊飯器・IH炊飯器・圧力IH炊飯器の特徴と違い
炊飯器は、3つの性能差の違いで価格が変わる!
あなたの家の炊飯器は、「マイコン炊飯器」「IH炊飯器」「圧力IH炊飯器」のどの加熱方式か知っていますか?
美味しいお米を炊くには、「加熱方式」と「内釜の材質」が大事になってきます。この2つが、どうなっているかによって炊飯器の価格が変わります。
炊飯器の価格の違い
家電量販店では、1万円を切る炊飯器から10万円を超える炊飯器まで、さまざまな価格帯の商品があります。商品の価格を三つに分けて、ユーザーの特徴を考えて見ました。
1万円~3万円までの炊飯器
炊飯器の種類が一番多い価格帯です。多くの人が、コストパフォーマンスを意識してこの価格の炊飯器を手にしています。
3万円~4万円代の炊飯器
ここまでの価格帯は、炊飯器の種類も豊富なのでデザイン的にもさまざまなものが選べます。ちょっとリッチなモデルをお探しの方は、この価格帯の炊飯器を手にとってもいいかもしれません。
5万円以上の炊飯器
炊飯器は、高級炊飯器ゾーンになると種類が少なくなります。価格というよりも、炊飯器に求める「米のうまさ」にこだわっている人たちが手に取るユーザーが圧倒的に多くなります。1万円の炊飯器に比べると、「米の炊きあがり」が違ってきます。
炊飯器の値段による3つの性能差
炊飯器の値段は、高くなるにしたがって性能に違いが出てきます。この性能差が「米のうまさの違い」に影響を与えています。
1.加熱方式の違い
炊飯器の加熱タイプには、以下3種類があります。米への火の入れ方(加熱方式)によって、「米の炊きあがり」が変わり、米のうまさに差が出てきます。
A)マイコン炊飯
昔からある一般的な炊飯ジャーだと思ってください。加熱方式は、炊飯釜の下から加熱し、内釜を温めて炊飯するタイプです。マイコン炊飯は、価格が安く手に取りやすいのが一番のメリットです。
B)IH炊飯(マイコン炊飯の進化版みたいな感じ)
IH炊飯は、マイコン炊飯の進化版みたいな感じの炊飯器です。加熱方式は、炊飯釜の全体を加熱し、内釜を温めて炊飯するタイプです。またIH炊飯は内釜自体が発熱し、強い火力で一気に炊き続けることができるのが特徴です。
炊きあがったお米は、炊きムラが少なく、しっかりとしたお米の粒感がある傾向があります。
C)圧力IH炊飯(IH炊飯の上位版みたいな感じ)
圧力IH炊飯は、マイコン炊飯の上位版みたいな感じの炊飯器です。加熱方式は、炊飯釜の全体を加熱し、内釜を温めて炊飯するタイプです。IH炊飯との違いは、炊飯に圧力が考えられている点です。
炊飯中に圧力が上がると、水の沸点が上がり100度を超える強い火力になります。これの温度が、お米の芯まで熱を通して、ふっくらとした美味しいご飯が炊ける理由です。
2.内釜のグレード
加熱方法と同じくらい大事なのが、ご飯と炊くときに入れる「釜」です。
内釜の材質や形状によって、熱の伝わる速さやムラ、保温効果などが全く変わってきます。高い炊飯器ほど内釜の材質は、高価なものになりますが、その材質はメーカーによって様々です。
メーカーによる内釜の材質
- 日立:重厚打込鉄釜
- 東芝:本羽釜
- 象印:南部鉄器の極め羽釜
- パナソニック:高強度中空セラミックスの組合せ
※組合せる材質はダイヤモンドハードコート、アルミ、ステンレスなど - タイガー:プレミアム本土鍋
安い炊飯器の場合は、特別な素材は使っていません。マイコン炊飯器の内釜は、アルミやステンレスが利用されている傾向があります。内釜の一部分には、コーテイングがされて材質強化がされているものもあります。
3.メニューの違い
炊きあがりの米の美味しさに関係ありませんが、価格が高い炊飯器には、お米の炊き方などの機能が豊富です。お米のメニューであれば、「時短炊き」や「エコ炊き」、「おこわ」や「おかゆ」、また「パン」や「ケーキ」などのお米以外のメニューがそろっています。
高級炊飯器になってくると、タッチパネルや音声ガイドなど最新の機能がそなわっていて、より私たちが使いやすい仕様になっています。
炊飯器は、どこを目指してる?
高い炊飯器も安い炊飯器も、目指しているのは「おいしいご飯を炊く方法」です。その究極の方法は、直火のかまど炊きです。
かまど炊きは、お米にしっかりと水分を含ませてから、強い火力でムラなく炊き上げることができます。メーカー各社は、それを炊飯器で再現させるために加熱方式と内釜にこだわって、「強い火力」を作り出す研究をしています。
もし、「炊飯器が目指している理想のご飯」を今まで食べたことのない方がいれば、簡単にできる「土鍋で炊くご飯」をぜひ試してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません