用語を調べるひよこ

うぶゆ 子供が生まれてすぐに浴びせる湯のことを、産湯といいます。 産湯は、産土(うぶすな)様が守ってくれる土地 ...
用語を調べるひよこ

へそのお 生後1週間程すると乾燥して黒くなり、自然に落ちます。 なかなか落ちなくても無理に取ることはしないで、 ...
用語を調べるひよこ

もうこはん おしりや背中、肩などに出る青く見えるあざを蒙古斑といい、皮膚の深いところにある真皮といわれる部分に ...
用語を調べるひよこ

けんおん(たいおん) 生まれたばかりの赤ちゃんの体温は、36.7℃~37.5℃程で 大人よりも0.5~0.6℃ ...
用語を調べるひよこ

だいせいもん/しょうせんもん 頭に大泉門・小泉門と、呼ばれる穴があります。これは、産道を通るとき、頭の形を自由 ...
用語を調べるひよこ

しんせいじめ/しんせいじみみ 生まれたばかりの赤ちゃんは、視力が発達していません。明るさがわかる程度と言われて ...
用語を調べるひよこ

せいりてきたいじゅうげんしょう 赤ちゃんが生まれてから、一時的に体重が減る時期を生理的体重減少呼びます。 体か ...
用語を調べるひよこ

じゅにゅうのしせい いつも同じ抱き方をしていると、乳頭の一部に負担がかかって亀裂や変形を起こしたり、母乳の吸い ...
用語を調べるひよこ

自分に合った出産方法を選ぶ人 病気ではないのに病院主導で行われるお産に疑問を持った妊婦たちが、 医療に頼りきる ...
用語を調べるひよこ

すいちゅうしゅっさん 水中出産は水中で出産する方法のことで、より自然なお産をしよう、産まされるのではなく自分で ...
用語を調べるひよこ

じょさんいん/じたくしゅっさん 助産院で出産することを、助産院出産と言い、助産師に手伝ってもらい自宅で出産する ...
用語を調べるひよこ

えいんせっかい 赤ちゃんが出てくるときに、会陰(膣の出口と肛門の間の部分)が十分に伸びていないと肛門や直腸まで ...
用語を調べるひよこ

そふろろじーしきぶんべんほう ソフロロジーとは「 どうしたら精神的にリラックスできるか 」を追求したもので、そ ...
用語を調べるひよこ

たじにんしん・たじぶんべん 双子以上の赤ちゃんを妊娠することを多胎妊娠と言います。また双子以上の赤ちゃんを同時 ...
用語を調べるひよこ

ていおうせっかい(ぶんべん) お母さんか赤ちゃんのどちらかに問題が生じ、自然分娩が難しいと判断された場合に選択 ...
用語を調べるひよこ

ようすいかしょうしょう 羊水が100ml以下になるような病態であることをいいます。 もし「羊水過多、過少」と診 ...
用語を調べるひよこ

ようすいかたしょう 羊水が800ml以上になるような病態であることをいいます。 もし「羊水過多、過少」と診断さ ...
用語を調べるひよこ

にんしんとうにょうびょう 妊娠をきっかけとして糖尿病の症状(血糖値が高くなる)が発症することをいいます。妊娠中 ...
用語を調べるひよこ

しきゅうないたいじはついくちえん 赤ちゃんが普通の速度より遅く成長してしまうことです。ママの病気や生活習慣、胎 ...
用語を調べるひよこ

そうざん 妊娠22週から37週未満で赤ちゃんが生まれることをいいます。現在(2010年)の医療技術によって生後 ...